ちょっと気になる「電気用品安全法」とやら

「売れるものがなくなってしまう」――中古専門のある電子楽器店は頭を抱える。
同店の主力商品は、中古アンプやシンセサイザーなど“ビンテージ物”の機器。
それらが4月1日から原則、販売できなくなる。


2001年4月に施行された「電気用品安全法」という法律が、この4月から本格施行となる。
同法は電化製品に安全確認済みマーク「PSEマーク」を付けて製造・販売するよう
義務づけるもので、2001年以降に製造・販売された電化製品の多くに、
同マークが付いている。


4月以降は、猶予期間が5年と定められていたシンセサイザーやアンプ、
レコードプレーヤー、電源内蔵型ゲーム機、テレビ、電気洗濯機など259品目で、
PSEマークがないと販売できなくなる。


同法に違反した業者は、最大で1億円の罰金を科せられる。
個人が不要になった製品を他人に販売する場合などは対象外だが、
例えばインターネットオークションなどで一度に大量に販売したり、
何度も繰り返し販売すれば業者とみなされ、規制の対象となる。


中古AV機器・PCなどを販売するハードオフソフマップは、
PSEマークなしの品の買い取り・販売を終了すると発表した。
ハードオフは、対象商品を3月末までに売り尽くすべく、
全国の店舗で2月11日からセールを始めている。

両社は、同法の対象外となる製品や、PSEマーク付き製品も多く扱っているため、
対象商品の取り扱いをやめても営業にそれほど支障はない。
一方で、冒頭の中古楽器店のように、希少価値の高い年代物のAV機器を専門に
扱う店舗は、販売商品のほとんどが同法の対象。
このままでは売る物がなくなってしまう
ITmediaニュースさんより)

あらら・・・今まで気軽にオーディオ製品とか電化製品とか
ハードオフで買っていたんですけどね・・飽きたら売る、とかも。
エレキとかは??どうなの??


リサイクルの観点からどうなんざんしょ??
はて??得をするのは誰??


対象品目が書いてあります↓

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/keikasochi/keikasochi_q&a.htm