青色といえば、発光ダイオードとか。

鉄道信号や道路の信号機などに増えてきましたね。青色発光ダイオード
街なかの大型ディスプレーなんかにも。いくのバイオにもw

例の発明者利益の騒動は記憶に新しいです。
まぁ、電球より寿命が長く消費電力も少ないとかで。
これからもっと増えるでしょう。。。



発光ダイオード(LED)自体はカナーリ古いですけど。
普通、発光ダイオードと言わず「LED」と呼びますね。
「エル・イー・ディー」です。
ワタシはLED=赤というイメージ。古っ!


個人的に最近の注目は「白色LED」。
懐中電灯なんかに使われ始めましたね・・・
そのうちクルマのヘッドライトなんかにも使われるかも。


信号の、「電球にレンズ」という従来の組み合わせでは
特に問題が出ませんでしたが、
色覚に障害のある人には、青色LEDが信号の他の色(赤?黄?)と判別しにくい・・・
とか聞きましたけど、交通信号に使って大丈夫なのでせうか?